- ブログ内検索
- RSSフィード
- カレンダー
- 最近のコメント
- tenteko:あけましておめでとうございます。 (01/13)
- あこ:あけましておめでとうございます。 (01/03)
- tenchan:我家の野菜 (07/27)
- 詩音:我家の野菜 (07/27)
- tenchan:~思いを言葉にのせて~ NHKスタジオパークから (06/03)
- あこ:~思いを言葉にのせて~ NHKスタジオパークから (06/02)
- tenchan:~思いを言葉にのせて~ NHKスタジオパークから (05/31)
- コスモス:~思いを言葉にのせて~ NHKスタジオパークから (05/26)
- みのり:春うらら (05/19)
- tenchan:春うらら (05/19)
- みのり:春うらら (05/16)
- tenchan:今年もあとわずか (12/25)
- きすい:今年もあとわずか (12/21)
- tenchan:おかあちゃんと散歩 (10/03)
- コスモス:おかあちゃんと散歩 (09/19)
- tenchan:おかあちゃんと散歩 (08/17)
- あこ:おかあちゃんと散歩 (08/16)
- tenchan:おかあちゃんと散歩 (08/15)
- あこ:おかあちゃんと散歩 (07/19)
- tenchan:なんか、体が軽くなったみたい (06/10)
とうとう、関節炎が・・・。
2007.03.21
クーが関節炎になってしまった。
ここ数日、便がゆるくて朝になると
いつもはしない家の中で、
ゆるめの便をしてしまうことが多かった。
そして、数日前とうとう、
朝、主人が散歩に行こうとしても、
動けなくなって、反応もあまりなく、
元気のないクーになってしまった。
午前中のうちに、近所の人から紹介された、
動物病院へ急いでいった。
先生が5人、日曜日でペット患者も多く、
3時間もかかった。
診断は関節炎による熱が40℃以上あり、
腎臓結石も併発してるとのこと。
悪い内臓疾患の兆候は今の所大丈夫らしいので、
ほっとした。
右足の間接の周りをとりまく筋肉が
ガビガビになってレントゲン写真をみせられた。
健康な筋肉と比較しても確かに、
これでは痛かったんだろうとかわいそうに思った。
フロアー生活の我家ですし、階段もあるしで、
無理があったんでしょう。
「人間の老化現象と一緒なので、治ると言う事はないですが、
サプリやフードを変えてみて、老化を防ぎ悪化しないように
経過を見てください」との事だった。
今更ながら、クーが口をきけたらなと・・・。
まずは徐々にダイエットをして、
体重を減らし、足の負担を減らすことから始めて、
散歩も控え、庭でのひなたぼっこと排泄にかえ、
無理をさせないようにしてあげなきゃ。
主人はガッカリしています。
クー命の人ですから、
朝晩のお散歩が生きがいのような所があったので、
何度言っても関節炎はすぐ治ると言ってききません。
早く元気になってほしい。
主人だけではなく、私たち家族の願いです。

痛みがとれて、爆睡状態のクーです。

急きょ、末っ子が気をきかせてくれて、
自分のソファをクーのためにくれました。
ここ数日、便がゆるくて朝になると
いつもはしない家の中で、
ゆるめの便をしてしまうことが多かった。
そして、数日前とうとう、
朝、主人が散歩に行こうとしても、
動けなくなって、反応もあまりなく、
元気のないクーになってしまった。
午前中のうちに、近所の人から紹介された、
動物病院へ急いでいった。
先生が5人、日曜日でペット患者も多く、
3時間もかかった。
診断は関節炎による熱が40℃以上あり、
腎臓結石も併発してるとのこと。
悪い内臓疾患の兆候は今の所大丈夫らしいので、
ほっとした。
右足の間接の周りをとりまく筋肉が
ガビガビになってレントゲン写真をみせられた。
健康な筋肉と比較しても確かに、
これでは痛かったんだろうとかわいそうに思った。
フロアー生活の我家ですし、階段もあるしで、
無理があったんでしょう。
「人間の老化現象と一緒なので、治ると言う事はないですが、
サプリやフードを変えてみて、老化を防ぎ悪化しないように
経過を見てください」との事だった。
今更ながら、クーが口をきけたらなと・・・。
まずは徐々にダイエットをして、
体重を減らし、足の負担を減らすことから始めて、
散歩も控え、庭でのひなたぼっこと排泄にかえ、
無理をさせないようにしてあげなきゃ。
主人はガッカリしています。
クー命の人ですから、
朝晩のお散歩が生きがいのような所があったので、
何度言っても関節炎はすぐ治ると言ってききません。
早く元気になってほしい。
主人だけではなく、私たち家族の願いです。

痛みがとれて、爆睡状態のクーです。

急きょ、末っ子が気をきかせてくれて、
自分のソファをクーのためにくれました。
スポンサーサイト